高音質音楽ストリーミング&ダウンロード・プラットフォーム Qobuz(コバズ)が、「レーベルページ」と「アワードページ」という2つの新機能を2025年4月3日リリースした。この機能により、音楽ファンは新たな方法で音楽を探索し、リスニング体験をより深めることができる。
Qobuz とは
世界最高峰の音質を誇るサブスクリプションサービス Qobuz(コバズ)は、2007年にフランスで設立された唯一無二のハイエンドな音楽体験を実現するストリーミングおよびダウンロードのハイレゾ音楽配信プラットフォーム。
CDロスレス、ハイレゾ(24bit/最大192kHzまで)、DXD、DSDの形式で1億以上の楽曲を聴く事が出来る。
さらに、他では読めないオリジナルの特集や記事など、音楽のエキスパートによる編集コンテンツも提供している。
現在は欧州、アメリカ合衆国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、中南米そして日本と、全世界26カ国でサービスを展開。
日本オーディオ協会(JAS)のHi-Res AUDIO ロゴライセンスも所得している。
Website
https://www.qobuz.com/
2つの新機能
2025年4月3日 にQobuz(コバズ)は2つの新機能「レーベルページ」と「アワードページ」をリリースした。
ユーザーは、レコードレーベルやアワード受賞作品の専用ページを通じて、ニューリリース、定番カタログ、メディアや批評家から高く評価された作品を、簡単に発見できるようになる。
Qobuzのレーベルページとアワードページは、現在、iOS版およびAndroid版の最新Qobuzモバイルアプリで世界中で利用可能。近日中に全てのアプリでも利用できるようになるとのこと。

レーベルページ
ユーザーは、専用ページを通じてお気に入りのレーベルの人気作品、ニューリリース、今後リリース予定の作品や注目アーティストなどの情報や楽曲に出会う事が出来る。
- ユーザーの試聴履歴やお気に入りに基づいて、レーベルは自動的に追加されます。
※すでにライブラリに表示されている場合があります。 - レーベルページは、どのアルバムからでもレーベルアイコンをタップするだけで直接アクセスできます。
- レーベルをフォローすることで、ユーザーのライブラリからいつでも素早くアクセスすることができます。
オススメレーベル
- ブルーノート(ジャズ)
マイルス・デイビス、ジョン・コルトレーン、セロニアス・モンク、ソニー・ロリンズ、リー・モーガンといったジャズ界の巨匠たちの作品を世に送り出し、現在も最高の現代ジャズミュージシャンによるアルバムを発表し続けているレーベル。 - ドイツ・グラモフォン(クラシック)
クラシック・レーベルの最高峰として、歴史的名盤から現代の偉大な演奏家による新作まで、新旧の豊富なカタログを取り揃えたレーベル。 - モータウン(ソウル)
最も影響力のあるソウルミュージックの象徴的レーベル。 - ワープ(エレクトロニカ / IDM)
最も革新的な電子音楽アーティスト、エイフェックス・ツインや、現代の最も魅力的な才能を持つマウント・キンビーらが肩を並べるレーベル。
アワードページ
アワードページでは、アワード受賞アルバムを厳選して紹介。国際的なアワードからQobuz独自のアワードまで、ユーザーは優れた作品に出会うことができる。
- Qobuz名盤
全ジャンルにわたる最高のアルバムに贈られる必聴コレクション。 - Album of the Week
編集チームが毎週金曜日に選ぶ、聴き逃し厳禁の注目リリース。 - Qobuzissime
Qobuz独自のアワード。ポップやレゲエからメタル、クラシック、ジャズ、ブルースなど、あらゆるジャンルの優れた音楽、新進気鋭のアーティストから大胆な芸術的プロジェクト、そして真に卓越した作品を対象に贈られる。
アーティストへの
公正な報酬を実現
Qobuz (コバズ) は、アーティストへの公正な報酬を実現するための取り組みに対する、第三者機関の検証結果を2025年3月21日に発表している。
音楽業界では初となる「第三者機関の検証に基づく1ストリーミングあたりの平均ロイヤルティ率」において、Qobuzは、2023年度にレーベルや音楽出版社に対して1ストリーミングあたり平均0.01802ユーロ(約2.90円) のロイヤルティを再分配した。
具体的には、一つの楽曲がQobuzで1,000回再生された場合、18.02ユーロ(約2,898円) が権利保有者に支払われることになり、その後アーティスト、作曲家、作詞家に契約条件に従って支払われる。
ユーザーあたりの平均収益(ARPU)については、Qobuzは年間平均117.60ユーロ(約18,910円) の収益を生み出しており、市場平均の年間21.73ユーロ(約3,494円) と比べると約5倍の収益をユーザーあたりで生みだしている。
これによりアーティストに手厚い報酬を提供することが可能となる。
- この検証は、2023年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)に全世界で実施されました。Qobuz Japanは日本でサービスを開始していなかったため(サービス開始: 2024年10月)、日本のデータは含まれていません。
- 2024年3月31日までの12か月間において、Qobuzは1ストリーミングあたり平均0.018024ユーロのロイヤルティをレーベルおよび音楽出版者に対して計上しました。これを日本円に換算すると2.90円となります(2025年1月31日の為替レート: 1ユーロ=160.80円)。レーベルおよび出版者への支払い方法は必ずしも1ストリーミングごとのロイヤルティに基づいているわけではありません。計算方法は契約ごとに異なる場合があります。
- 算出基準
- ロイヤルティは2024年3月31日時点の財務諸表に記載された金額に基づきます。
- ストリーミングの数は、2025年3月31日までの12か月間にQobuzのユーザーによって実行されたリスニング数に対応します。
- 算出基準
- IFPI 2023 – 21.73ユーロ / 日本円で3,494円。(2025年1月31日の為替レート: 1ユーロ=160.80円)。
Qobuzのアプローチ
作品の完全性を保ち、音楽制作を促進したいという音楽愛好家たちによって設立されたQobuzは、アーティストに利益をもたらす4つの主要な特長を備えている。
- 広告サポート無料プランなし
有料サービスのみを提供することで、音楽制作に携わるすべての人々に対してより高いロイヤルティを保証します。 - 高音質のストリーミングサービス
すべてのプランでCDロスレスまたはハイレゾ音質、さらにQobuzでしか読めない編集コンテンツを提供しており、これによりプレミアムなブランドポジションが確立され、より公正なロイヤリティが確保されます。 - 高音質ダウンロードストア
Qobuzのオンラインストアでは、ストリーミングサービスの契約にかかわらず、全てのユーザーがハイレゾまたはCD音質のアルバムを購入可能なため、権利保有者に対して直接かつより高いロイヤルティを提供します。このモデルはストリーミング収益を補完するものであり、とりわけトップ40ヒットに入らない多様な音楽をサポートする上で特に重要です。実際に、Qobuzのダウンロードの51%以上はロック、クラシック、ジャズなどのジャンルから構成されています。 - 多様なアーティストと音楽ジャンルにスポットライト
Qobuzは、ジャズやクラシックリリースといったアーティストやジャンルも重要視しています。編集者のセレクション、プレイリスト、アワードなどを通じて、幅広いアーティストが充実した露出の機会を得ることができ、あまり知られていない作品も多くの再生回数を獲得することで、結果として全体的なアーティスト収入の増加に寄与しています。
※音楽ストリーミングにおけるロイヤルティとは
Qobuzは他のストリーミングプラットフォームと同様に、アーティストに収益を直接支払うわけではない。市場慣行に従い、収益の約50%が権利保有者(レーベル、出版者、ディストリビューターなど)に支払われ、これらの団体が契約に基づいてアーティスト、出版者、作曲家、著作者に支払う。