森田釣竿・鮮魚「泉銀」の店主であり、フィッシュロックバンド 漁港の包丁/歌手担当。その森田氏の不定期エンタメ系魚食コラム「魚食えコノヤロー!」。今回は2025年7月21日・海の日に秋葉原 CLUB GOODMANで、4年ぶりに開催される漁港の湾マン(ワンマン)ライブ情報を動画と共にお届け!さらに書籍や泉銀情報等 もご紹介。
Contents
結成25周年
漁港 湾マンライブ(仮)
浦安にある鮮魚店「泉銀」の店主であり、時々 NHK Eテレで放送中の「ギョギョッとサカナ★スター」等にも出演している森田釣竿氏。
彼は今年2025年に、結成25周年を迎えるフィッシュロックバンド・漁港(gyoko・正式表記は「港」が反転) の包丁/ボーカル担当でもある。
2004年及び2005年には、UNIVERSAL MUSIC JAPANからシングル「鮪」と「鰹(かつお)」もリリースしている。
その漁港が、なんと4年ぶりに湾マン(ワンマン)ライブを、2025年7月21日 海の日(祝日)秋葉原にある CLUB GOODMANで開催する。
森田釣竿 コメント動画
森田釣竿 コメント動画より(抜粋)
はい、はい、はい、はい!皆さん どうも!森田釣竿です。
秋葉原 GOODMANでの、海の日の湾マンライブ、詳細が出ました。
久しぶりの、4年ぶりの湾マンなんで、ちょっと心配なんですけれども、ライブハウスで久しぶりにやると言うことで、ライブハウスでしか出来ない曲、これをね 沢山やりたいと思っております。
(中略)と言うわけで皆さん、7/21 海の日の、久しぶりの漁港の湾マンライブ。期待してください。
もう…バッカバカしくなっちゃうかもしんないです。そしたら、ゴメンナサイ、って言うか笑ってやってください。まぁ、俺たちらしくガンバります。よろしくお願いします。
チケットは、CLUB GOODMANのWebsiteから予約可能。鮮魚「泉銀」でも購入可能とのこと。
因みに漁港25周年記念グッズ(包丁型ペンライト)や、缶バッチ等は泉銀/漁港の通販サイトでも購入可能だ。
開催概要

結成25年 漁港 湾マンライブ (仮)
- 開催日
2025年7月21日 海の日(月・祝日) - 時間
OPEN 13:30 / START 14:30 - 会場
CLUB GOODMAN
〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビル B1F - チケット料金
※来場チケットはドリンク代別途+600円- 前売
4,000円 - 当日 未定
- 配信チケット
2,000円
- 前売
- チケット予約及びライブ詳細
https://club.goodman2020.com/events/25812
※上記リンクにてチケット予約をする際にはOMATSURI STREAMへの会員登録が必要です。
※チケット予約をすると引換用QRコードが発行されますので、当日受付にてご提示ください。
※本ライブのチケットは鮮魚 泉銀店頭でも購入可能です。店舗スタッフまでお声がけください。
漁港のライブがどんな様子か?知りたい方は、Onigiri Media YouTubeチャンネルに過去の漁港ライブ動画の再生リストがあるので、ぜひチェック下さい。
また、昨年 2024年11月に東京海洋大学 海鷹祭で行ったライブレポート記事等もOnigiri Mediaにて掲載しております。こちらも併せてチェック頂ければ幸いです。
ただし、今回は4年ぶりの湾マンライブなので、過去のライブと同じ内容になるかどうかはお約束出来ません…。悪しからずご了承くださいませ(笑)
Onigiri Media掲載の 鮮魚「泉銀」・バンド「漁港」の記事一覧 は以下リンクをクリックすると御覧頂けます。
https://onigirimedia.com/tag/gyoko
バンド 漁港
プロフィール

1986年に結成され、2004年ユニバーサルミュージックよりメジャー・デビューも果たしているバンド・漁港(gyoko)。(正式表記は「港」が反転)
現在のメンバーは歌手・包丁担当で、鮮魚店・泉銀店主の森田釣竿氏と、ギター他担当の深海光一の2人。
日本古来の食文化・魚食を広めるべく、店舗はもちろん、様々なステージにて活動している。
漁港Twitter
https://twitter.com/pnlozwA9H3qkcTY
アーカイブ楽曲も公開中
漁港YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCriPbYlL0DhTu7cVLpcCigg
鮮魚 泉銀
2025年5月8日

さて、取材に伺った2025年5月8日の鮮魚「泉銀」は、ヨロイザメ 2尾、カスザメ 2尾、ドチザメ 4尾、フトツノザメ 2尾、ナヌカザメ 1尾 とサメ天国!!!

コチラはナヌカザメのクチのアップ~!それにしても、こんな写真、普通はなかなか撮れませんよ(苦笑)
ナヌカザメは魚類を中心にイカ・タコなどの軟体類、エビ・カニなどの甲殻類を食べるそうですが、サメの歯と言ってイメージされる鋭い牙的な感じの歯ではなく、すり潰すタイプの歯をしていました。でも、うっかり触ったら、怪我をしそうなザラザラ感はありました。さすがサメ。

コチラは泉銀ではお馴染みアカヤガラ。この魚も実際に見ると透き通っていてきれいなんですよ~。
切り身だけではない魚を見ると、生き物の命を我々は頂いているんだな…と、更に実感すると言うか、ホント「命」や「海」「自然」に感謝しなければな…と思うわけです。
※魚や魚介類の品揃えは、その日・その時の仕入れによって異なります。何卒ご理解・ご了承下さいませ。
森田釣竿 監修 書籍
5月28日発売
そんな 一般流通で見かける魚も、一般流通ではなかなか見かけない魚も、店頭を飾る鮮魚店 泉銀の店主でもある森田釣竿氏が監修した書籍「魚屋の名物店主が教える おいしい魚まるみえ図鑑」が、2025年5月28日 発刊されます。
イラストは わたなべみきこさんが手掛けている他、うのきさん、帯イラストはさかなクンの手によるものとのこと。
森田氏も「とにかくワイワイ作りました。」と言うこの本は、おなじみのサバやマグロから泉銀店頭にも時々登場するウツボやオオカミウオ等 計74種の魚を大解剖!魚をもっと食べたくなる、食育にもぴったりな1冊だそうです。要チェックですよ~!
書籍概要
- タイトル
魚屋の名物店主が教える おいしい魚まるみえ図鑑 - 発売日
2025年5月28日 - 出版社
KADOKAWA - 判型・ページ数他
判型:四六判
ページ数:144
ISBN:9784046072238 - 定価
1,650円 (本体1,500円+税) - 書籍詳細
https://www.kadokawa.co.jp/product/322408000191/

鮮魚 泉銀 情報
ちょっと取材に行かないと、スグに情報がてんこ盛りとなってしまう鮮魚 泉銀&森田釣竿氏(苦笑)。
2025年3月にはキノエネ醤油さんによるポップアップ・ストアイベントが開催されましたが、今度は 100%自社天然醸造 龍神の醤油蔵 梶田商店 13代目 梶田康嗣さんが5月24日に来店。

泉銀店頭にて「再仕込み醤油 梶田泰嗣」他、こだわりの詰まった醤油についてお話してくれるとか。魚と醤油の縁は切っても切れぬモノ。ぜひ足をお運びくださいませ。
来店は難しいけど、鮮魚 泉銀で扱っている魚介類やバンド漁港のCD・グッズを入手したいと言う方は、泉銀/漁港の通販サイトから購入可能です。
鮮魚 泉銀 店舗情報
- 定休日:火・水 (不定休あり)
※最新情報は森田釣竿氏のX(Twitter)@tsurizaomorita にてご確認下さいませ。 - 営業時間
- 11時00分~17時30
(土・日を除く) - 土曜日:8時00分~17時30分
- 日曜日:9時00分~14時00分
- 日曜日 営業時間は、2024年10月より9時00分~14時00分に変更となっています。営業時間は状況によって異なる場合がある為、最新の情報は森田釣竿氏のX(Twitter)にてご確認下さいませ。
- 11時00分~17時30
- 住所
千葉県浦安市堀江3丁目25−1 - Website
https://www.gyoko.com/ - 泉銀 / 漁港通販サイト
https://gyoko.thebase.in/ - 森田釣竿 X(Twitter)
@tsurizaomorita