ニュース PR

シンガー 惣領智子 レーベルの枠を超えたアルバム「ライトメロウ 惣領智子」9月20日リリース

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

シンガー 惣領智子のレーベルの枠を超えたアルバム「ライトメロウ 惣領智子」が、最新マスタリングおよび高音質CD=アルティメイト・ハイ・クオリティCD(UHQCD)にて、2023年9月20日にリリースされる。監修・選曲は、音楽ライター金澤寿和氏。


ライトメロウ
惣領智子

惣領泰則率いる「ブラウン・ライス」に参加し、米国における活動の後、惣領泰則プロデュースのもと、日本でのソロ・デビューを果たした惣領智子。

RCAレーベルよりベストを含む3タイトル、Boubonレーベルからは惣領泰則プロデュースによるサウンド・トラック・アルバム、EXPRESSレーベルではデュオ・ユニット「ティナ」にてコンピレーションを含む4タイトルと、3作目のソロ・アルバムをリリース、そして4作目のソロ・アルバムはPOPSTARレーベルよりリリースしている。

今回リリースする「ライトメロウ 惣領智子」は、音楽ライター金澤寿和氏の監修・選曲によるレーベルの枠を超えたアルバムで、多くのリスナーやファンからのニーズに応えた作品でもある。

惣領智子 コメント

これまで私が歌ってきた楽曲たちが、みなさんを心地良くできますように

惣領智子

リリース情報

2023年9月20日リリースの「ライトメロウ 惣領智子」は、最新マスタリングおよび高音質CD=アルティメイト・ハイ・クオリティCD(UHQCD)仕様でのリリースとなる。

  • タイトル
    「ライトメロウ 惣領智子」
  • アーティスト
    惣領智子
  • 監修・選曲
    金澤寿和
  • リリース日
    2023年9月20日
  • リリース形態
    CD(UHQCD仕様)
    ※高音質CD:すべてのCDプレーヤーでお楽しみいただけます
  • 品番
    STPR040
  • 価格
    2,970円(税込)  
  • 発売
    ステップス・レコーズ

収録内容

  1. City Lights by the Moonlight
    詞:KURO & KYOZO 曲:惣領泰則
  2. 出来る事はひとつ
    詞:及川恒平 曲:惣領泰則
  3. アバンチュール
    詞:島 武美 曲:惣領智子
  4. I Say Who
    詞曲:惣領智子
  5. 11時のサンバ
    詞曲:惣領智子
  6. ウイスキー・ララバイ
    詞:KURO & KYOZO 曲:惣領泰則
  7. 信号機
    詞曲:惣領智子
  8. シャイニング・スカイ
    詞:伊藤アキラ 曲:惣領泰則
  9. Newport Bay
    詞曲:惣領智子
  10. LET ME LOVE YOU
    詞:ビル・クラッチフィールド
    曲:惣領泰則
  11. マンデイ・モーニング・レイン
    詞:松本 隆 曲:惣領泰則
  12. 私の彼
    詞:阿久 悠 曲:惣領泰則
  13. POLE POSITION
    詞:ビル・クラッチフィールド
    曲:惣領泰則
  14. FEEL IT -さりげなく女らしく-
    詞:惣領智子 曲:惣領泰則
  15. 錯覚
    詞:惣領智子 曲:惣領泰則
  16. I‘M IN NEW YORK
    詞:ビル・クラッチフィールド/惣領智子 曲:惣領泰則
  17. PENTHOUSE COCKTAIL
    詞:おかどいくこ 曲:惣領泰則
  18. 一枚の写真
    詞曲:惣領智子
  19. シティ・ライツ・バイ・ザ・ムーンライト
    詞:西岡恭蔵/KURO   曲:惣領泰則
    ※ボーナストラック

1~7曲目までのアーティスト名義は「惣領智子」、8~15曲目までのアーティスト名義は「ティナ」。

16~18曲目までのアーティスト名義は「惣領智子」、19曲目ボーナストラックのアーティスト名義は「惣領泰則とジム・ロック・シンガーズ」。

監修・選曲
金澤寿和

Light Mellow って何? それは、心地良い音楽を形容するひとつの言葉。

ジャンル用語でもなければ、特別な音楽専門用語でもありません。洋楽と邦楽の壁もなく、“洗練”や“都会”をキーワードにして、ポップス、ロック、ジャズ、ソウル、ファンク、フォーク、ボサノヴァ、ラテン、そして時には歌謡曲…。

そんな様々な香りを溶かし込み、こうして1枚のディスクに無理なく収めてしまう。

今アルバムは、惣領智子ソロ、デュオ・ユニット“ティナ”、惣領泰則とジム・ロック・シンガーズ 名義の曲から構成。 それが Light Mellow の極意です。

http://lightmellow.livedoor.biz

Toshikazu Kanazawa

惣領智子
プロフィール

第1回ヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリを獲得し、レコードデビューした「シングアウト」を率いていた惣領泰則は、世界を見据えた活動をすべく新たに「ブラウン・ライス」を結成する。

その「ブラウン・ライス」に国立音大在学中の吉原智子(ヴォーカル、キーボード)が参加する。のちに惣領泰則と結婚する惣領智子である。彼女のキャリアはこの時スタートした。

ブラウン・ライスは順調に米国で活動していたが、高額な税金の発生により活動継続が難しくなり帰国、そして解散。

惣領智子は‘76年にRCAレーベルよりソロ・デビューを果たす。並行して、‘77年に結成された「惣領泰則とジムロックシンガーズ」に参加。

3枚のオリジナル・アルバム『やさしく愛して』、『City Lights by the Moonlight』、ベスト・アルバム『NOW AND THEN』

そして6枚のシングル「雨の中で/やさしく愛して」、「11時のサンバ/あじさいの花」、「きらめいた日々/I Say Who」「終わりのない歌/出来る事はひとつ」、「City Lights by the Moonlight/信号機」、「胸の熱い日/河は流れる」を残す。

その後、1978年公開のイタリア映画「ポール・ポジション」の日本独自企画のサウンド・トラックを惣領泰則が制作するにあたり、惣領智子はブラウン・ライスのメンバーであった高橋真理子と再びともに歌う。ここに「Tinna」が生まれた。

サウンド・トラック・アルバムへの参加を経て、EXPRESSレーベルよりTinnaはデビュー。テレビドラマ、CMのタイアップも多く広く音楽ファンに支持されたが、ベスト盤を含む4枚のアルバムと7枚のシングルを残し、活動は停止する。

再びソロとなった惣領智子は、オリジナルのソロ・アルバム『IT’S ABOUT TIME』及びシングル「愛されて海へ/MY LITTLE GIRL」(共に’81年)を発表。
POLYSTARレーベルよりオリジナル・アルバム『momentary』、シングル「翼/Where he was?」(共に’89年)、シングル「花~泣きなさい 笑いなさい/かごめ」(‘90年)を発表。


さらに2004年Mother thee recordよりマキシ・シングル「私の居場所~翼~」を発表している。
ABOUT ME
おにぎり1号・Tomoko Davies-Tanaka
Onigiri Media メイン・ライター おにぎり1号こと Tomoko Davies-Tanaka (Team Little-Big) は、フリーランスPRエージェント。海外⇔国内、英語⇔日本語業務を中心に、スモールビジネスのPR業務のサポート他、コーディネーションやブッキングも行っています。 インタビュー記事 https://ledgeweb.com/740/