音楽 PR

TOKYO 和 CHAOS 2023 レポート / 拡張する 和×モダンのエンタメショー(1)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2023年10月17日 昨年に続き開催された「TOKYO 和 CHAOS (トウキョウ ワ カオス)」。ジャパニーズアート・ロックデュオ KAO=S(カオス)の川渕かおりと山切修二が中心となり、今年も総勢 11組・19名のミュージシャン / パフォーマーが出演した。今回のレポートでは出演者からの出演後コメント等も交えながら、写真を中心に2部構成でお届けする。(特集・前半)


拡張現実
Augmented Reality

昨年 2022年に初開催された「TOKYO 和 CHAOS (トウキョウ ワ カオス)」。

和を中心に据えつつ、様々なミュージシャン / パフォーマーがそれぞれの個性を生かしつつ、イメージを共有。1つの世界観を生み出したエンターテイメント・ショーであった。

今年 第2回目開催となった「TOKYO 和 CHAOS 2023」は、前回生み出された「世界観」をベースに、更なる進化と変化を遂げたステージとなった。

会場は昨年と同様 SHIBUYA PLEASURE PLEASURE

新たな演者達の個性を最大限に生かした演目、「静と動」メリハリの効いた選曲と演出。

それぞれの魅力が、ステージ上でさらに拡張される。つまり拡張現実=Augmented Reality の様なエンターテイメント・ショー。

「TOKYO 和 CHAOS 2023」を一言で表すならば、そんな表現を使いたくなる様なショーだった。

出演者

Set List

  1. 破邪剣舞+和太鼓
  2. 神音し
  3. 地割れ
  4. 桜香る (インストゥルメンタル)
  5. 黒田節 〜詩吟・名槍日本号〜 / xiè
    ~ MC
  6. ねあん 
  7. CHAOS
    ↑ここまでをレポート(1)で紹介
    ↓ここからはレポート(2)で紹介
  8. インストゥルメンタル曲 / Hagi
  9. アラバシャバサラダンカン / 広純
  10. MATSURI / 神井大治 
    ~ MC 
  11. More Than Blue
  12. インプロヴィゼーション / 山切 × IZUMI
  13. 桜の鬼
  14. 結う

アンコール

  1. ラグナロク / 神井大治 
  2. ZANGEKI LIGHTNING
  3. 桜香る

TOKYO 和 CHAOS 2023
Photo レポート(1)

Photographed : 添田晃史 Akifumi Soeda
Text : Tomoko Davies-Tanaka

序:破邪剣舞

川渕かおり / KAO=S

今年2023年も和太鼓師 広純の演奏と、川渕かおりによる「破邪剣舞」で幕を開けた「TOKYO 和 CHAOS 2023」

続く2曲目 KAO=Sのインストゥルメンタル・ナンバー「神音し」で登場したのは、桃山時代の様な、艶やかな打掛を纏った4人の女性ダンサー達。

五十嵐愛 / 暁矢薫 / 偉伝或~IDEAL~ より 馬場梨恵子 / 紫野えりこ

優雅な舞を披露した姫たちに続いて、疾風の如く舞台に切り込んで来たのは、ソードパフォーマンスチーム 偉伝或~IDEAL~ から侍 4人。

偉伝或~IDEAL~ より 村尾敦史 / 森本拓也 / 宮園博之 / 伊勢参

煌びやかだが、どこか殺気漂うパフォーマンス。

これはドラマチックな曲のせいなのか、それともステージ序盤の緊張感によるものなのか、はたまた今回演出の意図なのか… そんな事を思いながら、舞台の上の世界へ誘われてゆく。

激しさ × 儚さ

「皆さん、こんばんわ~!TOKYO 和 CHAOS 2023にようこそ!! 」と、再びステージに登場した川渕が、海外からの来場者の為に英語も交えながら挨拶をする。

ギターがカッティングを刻み、ドラムが力強くリズムを打つ。始まったのは3曲目「地割れ」。

Guitar 山切修二 / KAO=S

ドラム 菊嶋亮一

BASS 神田智

和太鼓師 広純

津軽三味線 神井大治

ギター、ベース、ドラム、和太鼓、津軽三味線が一体になって繰り出す激しいビートと、力強い川渕の歌声が会場を揺らした。

ここまで怒涛の勢いで繰り広げられたステージ。次の展開はどうなるのか…と固唾を飲んで見守っていると、会場後ろから白を基調とした、淡い色合いの衣装を纏うダンサー達が現れた。

篠笛 / IZUMI

会場には、今までとうって変わった静けさが広がり、篠笛の澄んだ音色が響く。

五十嵐愛 / 暁矢薫 / 偉伝或~IDEAL~ より 馬場梨恵子 / 紫野えりこ

「桜の花は散りぎわが美しい」とよく言うが、それは「一瞬の生を全力で生きるから」ではないだろうか。

ピアノをメインにしたバックトラックにのせて、KAO=Sの「桜香る」を演奏する笛の音が、儚い命を慰める様に優しく響く。美しさの中にも一片の哀しさが混じる…そんなパフォーマンスだった。

破:黒田節

KAO=Sもカバーをしている福岡県福岡市の民謡「黒田節」。今回のステージでは初参加した詩吟ユニット xiè のバージョン「黒田節 〜詩吟・名槍日本号〜」が披露された。

恵聖 / xiè

サウンドクリエイター Hagiによる、壮大なイントロダクション。

先程とは打って変わって、空気を切り裂く様な鋭い笛の音。侍映画のワンシーンの様なサウンド・スケープにのせて、恵聖の朗々とした歌声が会場に響き渡る。

青く照らし出されたステージに、静かに、滑るように登場したのは 偉伝或~IDEAL~の米山勇樹。

刀と共に切れ味鋭く舞う姿は、死と隣り合わせに生きる侍の張りつめた緊張感を漂わせている。

偉伝或~IDEAL~ 米山勇樹

そんな空気感をものともせずに、会場 奥から長い槍を携え現れたのは、現代に生きる野武士の様な慈五郎だった。

【酒は呑め呑め 呑むならば 日の本一のこの槍を 呑みとるほどに呑むならば これぞまことの黒田武士】

俳優 慈五郎

黒田節の歌詞を体現する様な、泰然自若な その姿は正に圧巻。

扇を用いて流麗に踊る川渕、刀を手に鋭く舞う米山、槍を身体の一部が如く操る慈五郎。3人が見せる柔剛一体となった演舞は、恵聖の歌声も相まり、正に「戦国」そのもの。

黒田節の歌詞の元となったと言われる「黒田武士は酒に弱く酔えば何の役にも立たない」と罵倒した福島正則を、酒杯を飲み干す事で打ち負かした黒田長政 家臣 母里太兵衛友信の逸話を思い起こさせた。

黒田節は、黒田藩きっての大酒豪であり、槍の名手でもあった戦国武将 母里太兵衛友信(もりたへいとものぶ)と、無類の酒好きかつ荒大名でも知られた 福島正則との、年賀の席での逸話を元にしていると言われている。(黒田武士の話

それにしても、歌とサウンド、そしてパフォーマンスが これほど見事にシンクロするステージはあるだろうか。あったとしても、そう観られるものではない。

静かながらも動きに満ち、刹那と永遠が入り混じる。精神と肉体、伝統と革新。

「黒田節」は、TOKYO 和 CHAOS の1つの見せ場であった事は間違いない。それを証明する様に会場は大きな拍手に包まれた。

慈五郎 コメント

黒田節と言う演目をやると決まった時に、伝統的で有名な民謡をどの様に表現しようかと正直プレッシャーを感じました。

そんな中、生演奏・生歌を実際初めて耳で体感した本番当日に、自分の答えが見つかりました。

素晴らしい演奏と歌声で既に演目は成立している。小細工無しで自分は堂々と槍を使い素晴らしい生演奏に乗れば良いと。

ある程度の動きは決めていましたが、曲を聴きながら感じたままのアドリブの部分も有りました。観てくださったお客様にはこの演目が良かったと言って頂きホッとしております。(笑)

慈五郎

恵聖 コメント

今回のTOKYO 和 CHAOS というイベントは、私にとって、とても新鮮でとても刺激的で私自身の可能性を大きく広げてくれたと思っています。

正直、お話をいただいた時は、詩吟をどのようにTOKYO 和 CHAOS の中に融合できるのか楽しみでもあり、不安でもありました。

本番では、殺陣や剣舞、舞が私達xièの楽曲に入り、どちらかというと静のイメージが強い私達の楽曲が勢いのある動に転じて、いつもは落ち着いて歌っている私が、周りに触発されて、興奮して空回ってしまうという、初めての経験をしました(笑)ですが、こんな自分も新鮮で面白いと思いました。

今回、TOKYO 和 CHAOS に参加した事によって、1つの物を仲間と共に作り上げて行く事の楽しさ、素晴らしさ、何よりステージがとても楽しい物だという事を思い出す事が出来ました。

恵聖 / xiè

ねあん / CHAOS

「昨年よりも更にパワーアップした和の混沌を沢山楽しんで頂きたいと思っております」と言う川渕のMCに続き披露されたのは、KAO=S 初期の楽曲「ねあん」。

山切によるアコースティック・ギターと、IZUMIが奏でるフルートの優しい音色が客席を包み込んだ。

柔らかな空気に包まれた会場に、再び緊張感の高いイントロが響き渡る。

気が付けば、ステージには赤い布で顔を隠した人の姿が蠢いている…

恵聖の通る声による吟詠、三味線の力強い響き。ドラムとベースによる低音が地を這う…

黒衣に包まれた川渕のクチからこぼれるのは、愛しすぎるが故に生まれた呪いの言葉。「CHAOS」

輪廻転生を繰り返す
そのうちに弱まる筈だった呪詛
退行のうち原点へと向かう
重力さえも反転させる
それが私とあなたの
約束された彼の地へ向かう方法

KAO=S / CHAOS より

シアトリカルな構成、鬼気迫る歌と舞、それを支える力強い演奏。怒涛のTOKYO 和 CHAOS 2023 の前半は、こうして幕を閉じた。

後半もさらに見どころ満載だった TOKYO 和 CHAOS 2023 の様子は、レポート2でご紹介します。ぜひ併せてチェック下さいませ。

All photos by 添田晃史 Akifumi Soeda

関連記事

俳優 慈五郎 主宰 THE☆JACABAL′S 公演 羽柴秀吉と秀長の兄弟を描いた 戦国時代活劇 「げうせもの」11月8日より シアターX(カイ)にて上演。川渕かおり、暁矢薫も出演。

2024年1月、アジアを始め様々な国のアーティスト、音楽関係者が集まるショーケース「Music Lane Festival Okinawa 2024」に KAO=Sも出演。

ABOUT ME
おにぎり1号・Tomoko Davies-Tanaka
Onigiri Media メイン・ライター おにぎり1号こと Tomoko Davies-Tanaka (Team Little-Big) は、フリーランスPRエージェント。海外⇔国内、英語⇔日本語業務を中心に、スモールビジネスのPR業務のサポート他、コーディネーションやブッキングも行っています。 インタビュー記事 https://ledgeweb.com/740/